interview

新聞奨学生インタビュー

interview_student_03

Interview

01

水野 玲緒さん
アミューズメントメディア総合学院
声優学科2年
奨学金のコース:Bコース

夢の実現のために朝日奨学生になることを決意

小さい頃からなりたい職業がなかったのですが、転機となったのが高校のときにハマったアニメです。そこで活躍する声優さんを知っていくうちに「私も声優になりたい!」と思うようになり、尊敬する声優さんの卒業校への進学を目指しました。反対する両親になんとか進学を許してもらえたものの、学費の面で負担をかけられないと思っていた時に知ったのが朝日奨学制度です。返済不要ですし、なにより人生で初めての夢だったので、頑張ってみようと思えました。

生活リズムを作ることで学業と仕事の両立が可能

元々夜更かしするタイプだったので、最初のうちは全然寝付けなかったのが大変でした。ほとんど寝ないで仕事をしてから学校に行くこともありました。でも18時にお風呂、19時にご飯、のようにやることを早めに終わらせて、ゆっくりする時間を作るようにして改善していきました。また生活をルーティン化することでスキマ時間が明確になり、わずかな時間でも原稿を読む練習をするなどして学校の課題なども効率的にこなしています。

interview_article_06
interview_article_05

日頃の努力が認められ、奨学会動画のナレーションを担当

声優は自己管理が大切な職業です。その点、1日の時間を細かく管理したり体調に気を配ったりして、自己管理のスキルを磨くことのできる朝日奨学生の生活は、合っているように感じます。何より、この大変な生活を続けられているという経験が、私を精神的に成長させてくれます。これから先、辛いことがあっても諦めずに続けられる強さは、夢を目指す中で私の自信になってくれると思います。今回、奨学会動画のお仕事を頂けたことにすごく嬉しさを感じました。それと同時に、自分の声が少しでも多くの人に良い影響を与えられるよう精一杯努めようと思いました。

interview_article_05
interview_student_02

Interview

02

渡辺 麻友さん
東京経済大学
経済学部4年
奨学金のコース:Cコース

OB・OGの方の話を聞くうちに将来の目標が明確になりました

朝日奨学生限定の就活セミナーで、自己PRの書き方や面接の受け方など就職に関することを色々と教えていただきました。 また、朝日奨学生の経験は「就職の武器になる」と聞き、自信につながりました。 元々は広告代理店に興味があったのですが、食品会社で仕事をされているOBの方の話を聞き、今は食品メーカーで商品の企画開発をしたいと思っています。 新聞記者になったOGの方は奨学生の時、どのように時間を作って就職活動をして採用されたかなどの話をしてくれました。 朝日奨学制度を利用して社会人になった方とのつながりを持てたことで将来の目標がより明確になりました。

朝日奨学制度は自分を変えるチャンス。
精神面、身体面共に強くなれます

福井にいた頃は消極的で自分に自信がありませんでした。新しいことに挑戦することが怖くて何もできず、いつも親に頼っていたと思います。でも奨学生になってからは自分が変わったことを実感しています。精神面、身体面共に強くなりました。自分に自信が持て、自分が好きになりました。朝日奨学制度は目標や夢のある人だったら必ず続けられます。そして頑張る自分に自信が持てます。真夏や真冬、雨風の強い日など辛いと感じる時もあると思います。でも、それに立ち向かった経験は、これからの人生で困難な状況に直面した時に解決案を見出し乗り越える自信につながると思います。

interview_article_03
interview_article_04

将来の目標のために短大から大学に編入することを選びました

中学生の頃から東京の大学に進学したいと思っていました。でも、調べていくうちに学費や生活費など、東京の大学に通うには経済的にも難しいことがわかり、地元で進学することも考えていました。そんな時に朝日奨学制度を見つけ、この制度でなら東京の大学に進学することができるかもしれないと思いました。アドバイザーの方に「新聞奨学制度を利用したら希望する大学で学ぶことができる。そしてちゃんと頑張れば希望する企業にも入れるよ」と言ってもらえ、その言葉を聞いて、私も朝日奨学制度で挑戦してみたい!という気持ちになりました。受験では思った大学へは進学できなかったのですが、編入ができる東京の短大を選び、朝日奨学生をしながら2年後に編入試験を受ける決断をし、現在の大学に通学しています。母には編入せずに2年で卒業することも勧められましたが、入りたい企業への目標があるので、朝日奨学生を続けて2年間大学に通うことを決めました。

interview_article_04

Movie

インタビュー動画一覧

movie_01

現役生編①和光大学

4年間の学費がまかなえました。
奨学金のコース:Cコース

movie_02

現役生編②総合学園ヒューマンアカデミー新宿校

コミュニケーション能力を向上できました。
奨学金のコース:Bコース

movie_03

卒業生編①日本工学院専門学校

新聞奨学生で自分の力で学校に通いたいという想いがありました。
奨学金のコース:Cコース

movie_04

卒業生編②東京観光専門学校

旅行や趣味もエンジョイ出来て、学生生活を楽しめました。
奨学金のコース:Cコース

現役生編①和光大学

4年間の学費がまかなえました。
奨学金のコース:Cコース

現役生編②総合学園ヒューマンアカデミー新宿校

コミュニケーション能力を向上できました。
奨学金のコース:Bコース

卒業生編①日本工学院専門学校

新聞奨学生で自分の力で
学校に通いたいという想いがありました。
奨学金のコース:Cコース

卒業生編②東京観光専門学校

旅行や趣味もエンジョイ出来て、
学生生活を楽しめました。
奨学金のコース:Cコース

scholarship

朝日奨学会が気になったら

資料請求はこちら