教材費支給は朝日だけ。
志望校から選べる3つのコース。最大520万円の奨学金を支給!
奨学金上限額内で、進学に必要な入学金・授業料・施設費・実習費・教材費(学校納付金)を支給。
もちろん卒業後の返済は不要です。


- 奨学金
-
|
4年制 |
3年制 |
2年制 |
1年制 |
上限額計 |
520万円(440万円) |
390万円(330万円) |
270万円(220万円) |
130万円(110万円) |
支給 時期 |
1年次 |
3月 130万円 |
2年次 |
9月・3月 65万円ずつ |
9月・3月 65万円ずつ |
9月・3月 70万円ずつ |
– |
3年次 |
– |
– |
4年次 |
– |
– |
– |
卒業祝金 |
15万円 |
10万円 |
5万円 |
– |
※カッコ内の金額は最低支給額です。学費の実費がこの金額に満たなかった場合は卒業時に差額を支給します。
- 給与
- 165,519円
※給料の金額は午前2時30分始業(深夜労働2.5時間)、1カ月 Aコースは24日勤務で、規定の業務時間で計算した金額です。
規定の業務時間を超えた場合には、別途手当を支払います。(東京都内ASAの2022年3月実績)


- 奨学金
-
|
4年制 |
3年制 |
2年制 |
1年制 |
上限額計 |
440万円 |
330万円 |
220万円 |
110万円 |
支給 時期 |
1年次 |
3月 110万円 |
2年次 |
9月・3月 55万円ずつ |
9月・3月 55万円ずつ |
9月・3月 55万円ずつ |
– |
3年次 |
– |
– |
4年次 |
– |
– |
– |
卒業祝金 |
12万円 |
7万円 |
2万円 |
– |
- 給与
- 140,535円
※給料の金額は午前2時30分始業(深夜労働2.5時間)、1カ月 Bコースは24日勤務で、規定の業務時間で計算した金額です。
規定の業務時間を超えた場合には、別途手当を支払います。(東京都内ASAの2022年3月実績)


- 奨学金
-
|
4年制 |
3年制 |
2年制 |
1年制 |
上限額計 |
360万円 |
270万円 |
180万円 |
90万円 |
支給 時期 |
1年次 |
3月 90万円ずつ |
2年次 |
9月・3月 45万円ずつ |
9月・3月 45万円ずつ |
9月・3月 45万円ずつ |
– |
3年次 |
– |
– |
4年次 |
– |
– |
– |
卒業祝金 |
10万円 |
5万円 |
1万円 |
– |
- 給与
- 138,713円
※給料の金額は午前2時30分始業(深夜労働2.5時間)、1カ月 Cコースは26日勤務で、規定の業務時間で計算した金額です。
規定の業務時間を超えた場合には、別途手当を支払います。(東京都内ASAの2022年3月実績)
※Cコースは人数に限りがあります。
学費貸付制度(全コース共通)

※入店前の貸付限度額は100万円となります(Cコースの1年制は90万円)。入学時学費が100万円を超える場合は、超過額を入店後追加貸付します。※学費貸付制度を利用するには連帯保証人が必要です。※中途退会時に貸付金残高がある場合には、一括返済していただきます。
待遇(全コース共通)
奨学生の労働条件はASAとの労働契約に基づくものになります。
奨学生が学業と業務を両立できるように、一定の範囲内で同一の条件を守るようにしていますが、勤務時間や、業務内容などはASAごとに異なります。
また、学業と業務の両立を図るために、勤務時間や業務内容などを個別に調整することがあります。
労働契約を結ぶ際に具体的な内容を確認してください。
休 日 |
A・Bコース :4週を通じて6日
Cコース :4週を通じて4日 |
休 暇 |
年次有給休暇は労働基準法に準じます(6カ月経過後10日) |
宿 舎 |
[ASAが提供する場合]
冷暖房完備の個室をASA内か近くのアパートに提供。部屋代は無料です。 水道・光熱費は自己負担。
[自分で部屋を借りる場合]
部屋代の半額をASAが負担。上限金額 : 東京23区内は30,000円 / それ以外は20,000円 |
保 険 |
労災保険、団体傷害保険に加入。
健康保険は国民健康保険(自己負担)に加入するなどしてください。 |
通学交通費 |
通学定期代で月額5,000円を超えた場合、超過額をASAが補助。
ただし、補助額は1カ月5,000円を上限とします。 |
※朝・夕食を用意するASAもあります。その場合は、給料から月額29,000円控除されます。
特典
-
- 赴任旅費
- 規定の料金表に基づいて支給します
-
- 卒業記念品を贈呈
- (予備校生を除く)
-
- 卒業記念祝賀会へ招待
- (2年制以上)
※卒業記念祝賀会は「諸般の状況により中止することがあります」
入会時期と奨学生期間について
奨学生登録期間は4月1日から3月31日まで。
秋入学の場合は10月1日から9月30日までです。
在学中の方も卒業まで1年以上あれば、
制度を利用することができます。
中途退会について
以下に該当するときは奨学生登録を抹消し、
中途退会となります。
学費貸付制度を利用している場合、
残金は一括返済となります。
・ASAを退職したとき
・学校を退学したとき
他の奨学金との併用もできます。事前にご相談ください。